グラブル騒動に思う(カリオストロちゃんは最カワっ☆)

会社のトイレでグラブルを起動したら運営からガチャチケットと数万円分の宝晶石が配布されていた。

 

所謂、「詫び石」というソシャゲ特有のユーザーに対しての謝罪プレゼントである。

今回は、人によって数十万円還付されたらしい。

配布理由については、簡単に言えばレアキャラの出現率の上昇率に誤認を与えてたこととそれによって数十万爆死した人たちがいたことを大々的に報道されたことに対してユーザー不安を与えたことだそうだ。

(詳しくは、運営のサイト見て欲しい。)

granbluefantasy.jp

 

今回の話題は、単なる電子記録に多額のお金をぶち込むことつまり重課金批判にについてである。

(そもそも依存症【病気】ではないかどうかは医者に尋ねて、射幸心を煽ってる【催眠】かどうかは消費者庁に尋ねて欲しい)

 

そもそもお金とは、利用しなくては価値のない単なる紙切れ(もしくは電子記録)である。

そして利用する物・行為と同等の価値を対価として支払うのである。

(10円ガムは10円の価値があるから10円払うのである。10円の価値もないと思う人は買わないのである。)

 

ソシャゲの場合は、10連ガチャをするサービスに3000円で支払うのである。

もっと言えば、欲しいキャラや武器が出てくる可能性に対して払うのである。

(誰でも武器やキャラが必ず10個を入手できるがそれを目的で購入する人は稀であろう)

 

可能性に賭けると言う意味では、金融資産やカジノに近いし会社が転職サイトへ支払う費用や新卒に投資するコストにも近いかもしれない。

 

さて、ここで問題なのはその特定のキャラや武器が市場価値でいくらなのかがわからないという点である。

(期待値であれば算出は、出現率から求めることもできる。)

例えば、Aというキャラが1万円の価値があるとするならば3000円で入手できれば割安で2万円で入手すれば割高と考えることができる。

1万円で取引されているものに1万円払うことで世間からバッシングを受けることは早々ないだろう。

 

しかしながら、特定のキャラ等を売買することは原則できないので決めることができない。

例えば、非上場株式等のように現時点での取引値が付かないものは純資産等から合理的に見積もることができるがこの場合はほとんど無理であろう。

(アカウント売買から算出することもできそうだがこれは闇市場で参加者が限られる故に参考とするべきではない考える。)

 

であるならば、今唯一の指標となるのは本人の価値観次第ということになる。

100万であろうと1000万であろうと批判する基準値がない以上その金額に対して愚かだと糾弾することは、金額ではなくソシャゲに課金する行為に対しての批判に他ならないのだ。

つまり、批判している人は重課金を批判しているのではなくソシャゲに課金する行為それ自体を批判していることになる。

行為の批判については、価値観の違いでありそれは永遠に解決することはできない。

(批判が多いのもは社会から締め出されて非合法化されていくことで社会秩序を守るのである。)

 

結びに、グラブルは実質的に9万円で好きなキャラが手に入る仕様になるようです。

今後はこの9万円というのが一つの指標としてほかのソシャゲに対しても影響を与えていくことになると思われます。

まだまだ新しい業界ですので今後もユーザーや社会を巻き込んで騒動や問題を起こしていくかと思いますが新しいコンテンツを利用していくユーザーはそれも楽しみとして運営と一緒に乗り越えていくことが望まれます。

 

余談~

カリオストロちゃんは最カワっ☆と言ったな?あれは嘘だ。

ベアトリクスちゃんが最カワっ☆だ。

持っていないので欲しいです。欲しいです。

9万円で手に入るそうなので来月から狙っていこうと思います。